2023年度(令和5年度)園児募集要項


***2022年度 入園ご希望の方は、園にお問い合わせください***


2023年度(令和5年度)の園児募集要項を以下に示します。

入園をご希望の方は、入園願書に必要事項をご記入押印の上提出お願い致します。


■募集人数

3年保育 年少

2019年4月2日〜2020年4月1日生まれ

35名
2年保育 年中 2018年4月2日〜2019年4月1日生まれ 若干名

※1年保育(年長)については園にお問い合わせください。

■入園願書配布

2022年10月16日(日)~10月30日(日)

平日9:00~17:00

日曜9:00~12:00

(土曜は配布なし)

 

■入園願書受付

2022年11月1日(火) 午前9:00~10:00

願書受付料 5,000円

  • 入園願書にご記入の上、受付料を添えてご提出ください。
  • 顔合わせ(面接)の時間は、願書受付順とし、願書受付時に時間をお知らせいたします。
  • お納めいただいた願書受付料は、いかなる理由があってもお返しできません。

■選考方法と入園手続き

2022年11月1日(火) 午前10:30~ 顔合わせ(面接)と手続き

  • お子さま・保護者がご一緒に、園長・牧師(運営委員長)と顔合わせ(面接)をしていただき、その後入園許可となり、入園準備金を現金で納め、入園手続きをしていただきます。
  • お子さま、保護者とも普段着でお越しください。
  • 定員を上回る申し込みがあった場合は、①兄弟、卒園生優先、②未就園児クラス在籍優先、③建学の精神に基づく選考をいたします。
  • 障がいのある方、発達に遅れのある方は、必ず願書配布前に、園長にご相談ください。ご相談がない場合は、願書をお受けすることができない場合があります。

■入園準備金

 3歳児 140,000円

 4歳児 130,000円

 5歳児 120,000円

  • 入園手続き後の入園辞退については、入園準備金は原則としてお返しできません。

■保育料/特定負担額

幼児教育無償化により、保育料は無料となりました。

当園が独自に徴収する特定負担額(教育充実費)として、月額3,000円をお納めいただきます。

  • 教材費や冷暖房費の徴収はありません。
  • 大田区在住の方は、特定負担額について補助金が支給されます。

■その他の費用

  • PTA会費 月額800円
  • かばん、防災ヘルメット、クレヨン、はさみなどの保育用品は実費をいただきます。

■体験入園

 

10/18(火) 10:30~11:30

※来年4月に入園されるお子さまが対象です。(2020年4月1日生まれまで)

  • 事前予約が必要です。お電話にてご予約ください。(03-3729-6500)
  • 親子で参加していただきます。上履きをお持ちください。
  • 園に入られる際は検温と手指の消毒にご協力ください。